我が家の完成までの記録−23 | ||||||||||||||
平成15年11月12日(水)現在の状況です
もう外観も変化が見れませんね 今回はサッシの雨戸が取り付けられました 内部ではキッチンのカウンターが付けられました |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
サッシ屋さんが雨戸を設置しに来ていました これが付くだけで一層どっしり感がでましたね | ||||||||||||||
昔雨戸を苦労して閉めた記憶が蘇って来ました と言っても今の母屋には雨戸がなかったからお袋の実家で閉めた記憶かな | 対面キッチンのカウンターの制作中です 正面には杉板を張ることにしました | |||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
開放感が欲しかったのでキッチンの上には吊り戸棚も付けずに大きな開口部にしました | キッチンに立ったまま和室とダイニング、リビングが見渡せるようにしました | 洗面所の壁には、杉板を張りました 木目が言い感じです | ||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
洗面所の杉板を張った壁です 杉の香りがして癒される空間です | プ板の木目は、ヒノキと違ってなかなか面白い模様ですね、色も白や赤があってこれまた良い感じ | |||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
新築の記録INDEX | ||||||||||||||