我が家の完成までの記録-22 | ||||||||||||||
平成15年10月13日(月)と25日(土)現在の状況です
ほとんど完成に近ずき最近大きな変化は見られません 今回はちょっと雰囲気を変えて家の回りの緑豊かな自然を撮影してきました |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
私の車と妻の車そして手前は甥っ子の車 パジェロばっかりですね 13日現在 | ||||||||||||||
高木家屋敷跡の高台から撮影してみました屋根って色んな形がありますね | 高木家の門の所には柿がありました 秋って感じですね | |||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
裏の竹藪と遠くに見える笙ヶ岳 この竹藪も法面工事のため今年一杯で無くなります また風景がガラッとかわるでしょうね | 変わったところといえばお風呂が入りました ヒノキ風呂じゃなくてユニットバスです この辺りは使い勝手を優先しました | 1階のトイレは腰板をヒノキの板にしました ヒノキの持つ独特な臭いが安らぎの空間を与えてくれます | ||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
25日現在 雨戸の部分にもしっかりとトタンがはられました もう少しで完成ですね | プランターに来春綺麗な花が咲くようにチューリップの球根を植えています | |||||||||||||
1階の庇の下は、黒い土壁が塗られます | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
棟木にもトタンのカバーが被せられました | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
新築の記録INDEX | |||||||||||||