|
|
|
昭和40年代後半の高木家 |
|
|
写真のネガを整理していたら30年ほど前の写真が出てきました。
一緒に写っていた車の写真から判断すると昭和48年か49年頃だと思います。 |
|
|
 |
 |
|
向かって門の右側にあった倉庫の屋根が崩れ落ち門の屋根自体もかなり破損しています。 |
|
「一旦止れ」の門型の標識懐かしいですね。
天然記念物だったシブナシガヤこの頃は樹勢もあり茂ってました。 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
一緒のネガに入っていた車の写真です。これは彰忠碑の前が当時上石津町役場の駐車場だったからでセリカやセリカLB,箱スカなどが写っていました。これらの車今見ても良いですね。 |
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|