我が家の完成までの記録−16 | ||||||||||||||
平成15年8月16日(日)現在の状況です
8月というのに毎日雨が降ったりやんだりのイヤな天気が続きます 梅雨明け宣言が出てから台風が来たりと全然カラっと晴れた天気が続きませんこんな時こそ土壁に囲まれた「呼吸する家」の有り難みがわかるんだと思います |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
お盆休みで大工さんもお休み 外観もほとんど変化はありません | よく見ると2階の庇の下に何やら飾りのような物が見えました | 2階外壁部分の長押の部分に飾りが見えます | ||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
押さえの板の釘を隠すための飾りで釘隠とか古鏡とか言うようです こんなちょっとした飾りが日本家屋の趣を出してくれます | 子供部屋のクローゼット部分です娘2人のために右半分は洋服掛けのスペースを作りました | |||||||||||||
和室のクローゼットは、布団を入れたり衣装ケースをしまう事ができる 一般的な押し入れスペースです | ||||||||||||||
今週のおまけ! | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
甲良の長さが20cmを越える亀が道沿いを道を横断していました 轢かれると可愛そうなので横断するのを待って記念撮影 牧田川の橋の横でした | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
新築の記録INDEX | ||||||||||||||